離婚や未婚、様々な理由でシングルマザー、母子家庭になったあなた、養育費が未払いになっていませんか?養育費のこと、子どもにかかる教育費や生活費など、お金の不安を少しでも解消できたら幸いです

シングルマザーの抱えるお金の不安

養育費を払っている場合、扶養控除が受けられるのか?

養育費を払っている場合、扶養控除は適用されるのか?

夫婦であれば、子どもの扶養控除は収入の多い側の親を対象にするのが一般的ですが、離婚した方は、養育費を支払っている場合、条件はありますが扶養控除を受けられる可能性があります!

そもそも扶養控除ってなに?

扶養控除は、納税者に所得税法上の「控除対象扶養親族」がいる場合、一定の控除が受けられる制度のことです。

※控除対象扶養親族は、扶養親族の中でもその年の12月31日時点で16歳以上の子どもを指します

扶養親族に該当する条件

①配偶者以外の親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族)又は都道府県知事から養育を委託された児童(いわゆる里子)や市町村長から養護を委託された老人であること
②納税者と生計を一にしていること
③年間の合計所得金額が38万円以下であること(給与のみの場合は給与収入が103万円以下)
④青色申告者の事業専従者としてその年を通じて一度も給与の支払を受けていないこと又は白色申告者の事業専従者でないこと

養育費を支払っている側の親の立場の場合、②の「納税者と生計を一にしている」とはいえないと思うかもしれませんが、子どもの生活費や学費、医療費などを用立てているという点では「生計を一としている」と見なされ、扶養控除が受けられる可能性があります

もちろん、離婚してから養育費の支払いを継続していることが最低限の条件です。また、仕送りなどで自分の親に送金をしている場合は、親も控除対象の扶養親族と見なすことができます。

扶養控除を受ける際の注意点

実際に扶養控除を受ける際の注意点

①16歳未満の子どもは控除の対象にならない
一方の親だけが適用される

1.16歳未満の子どもは控除の対象にならない

年少扶養控除廃止」になったため、子どもが16歳未満の場合、扶養控除が適用にならないということになります。かつては、0歳以上16歳未満の子どもについても、年少扶養控除として扶養控除が受けられるようになっていましたが、2011年~2012年の改正で除外されてしまいました。そのため、子どもが16歳未満の場合は、養育費を支払っていたとしても扶養控除を受けることができません。

2.一方の親のみ適用

また扶養控除は一方の親しか適用されません扶養控除は、基本的に申請をした者が控除の対象になります。親権に関係なく所得税が多い方になる可能性が高いです。話し合いをする際には、扶養控除の権利をもらう代わりとして、養育費を多めに支払うといったことも考えられます。しかし、それでも扶養控除に関しての話し合いがまとまらない場合は、弁護士に相談する方法もあります。

必見 未払い養育費の請求回収はこちら

未払い養育費でお悩みの方

控除できるのはどれくらいの金額なのか?

扶養控除を受けられた場合、どのくらいの金額が控除されるのでしょうか?扶養控除は「16歳以上19歳未満」と「19歳以上23歳未満」で金額が異なります

年齢 16歳以上19歳未満 19歳以上23歳未満
所得税 38万円 63万円
住民税 33万円 45万円

19歳以上23歳未満で所得がない子どもというと主に大学生になります。「特定扶養親族」と呼ばれ、学費や家庭に関わる経済的負担が大きいことから、控除額が多めになっています。年齢によって金額は変わりますが、控除される金額は法律で定められていますので子どもの年齢で確認してみるといいでしょう。

扶養控除を受けられない場合、相手は、養育費の減額を請求してくるかもしれません。

養育費の減額を請求してくることを想定しておきましょう

扶養控除も適用されず、養育費の支払いが困難になった場合、養育費の減額を請求してくることも考えられます。養育費は長期間にわたって支払われるものなので、その間に子どもの進学や親の勤務先の倒産・失業、再婚など、経済的な事情が大きく変化した場合、養育費の変更は認められています

法律に関して詳しく知りたい方はこちら

養育費に関して、どうしていいかわからないという場合、ひとりで悩まずに経験豊富な弁護士に相談することをおすすめします。養育費の未払い無料相談窓口では、離婚問題や養育費請求に詳しい弁護士が、それぞれの事案に合わせてアドバイスや対処法の提案をしてくれます。無料相談も行っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

養育費未払いの無料相談窓口は


・着手金は無料!
・「回収」時に初めて発生となる成功報酬!
・迅速できめ細やかな対応はまかせて!
・土日・休日でも直接弁護士と連絡が可能!

必見 全国どこからでも相談できます!
24時間対応!LINEで無料相談受付中

未払い養育費のご相談はこちら

24時間対応!土日祝や夜間もOK!

まわりに話を聞いてくれそうな人がいないなど、相談したくても相談できないこともあるでしょう。状況によっては「とにかく今すぐ相談したい」「忙しくて日中相談することができない」ということもあるでしょう。

夜間や土日祝に相談できる窓口や「今すぐ」LINEで相談できる窓口をご存じですか?

未払い養育費、LINEから無料相談できます!

こちらで紹介している養育費未払いの無料相談窓口では、着手金ゼロ。相談料も無料です。また、完全成功報酬型なので、相手から養育費を回収できなければ、お金をいただくことはありませんので、安心してご利用ください。

\代理で養育費の請求・回収を行います!/

養育費の未払いでお悩みの方



Copyright© シングルマザーの抱えるお金の不安 , 2024 All Rights Reserved.